電気めっきのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

電気めっき(金属 皮膜) - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

電気めっき

チタン系材料にでもめっきすることが可能!ニッケルを使用しない仕様等にも対応

電気めっきとは、イオン整水器等に用いられるチタン電極板にプラチナめっきを 施す処理で、当社が得意とするチタンダイレクトめっきを応用した技術です。 金属素材に金属皮膜を電析させ、素材に装飾性や耐食性等の機能性を付与し、 貴金属めっき特有の光沢のある質感を得ることが可能。 当社では、困難といわれるチタン系材料にでもめっきすることができ、 アレルギー対策(ニッケルを使用しない仕様等)にも対応いたします。 【特長】 ■金属素材に金属皮膜を電析させ、素材に装飾性や耐食性等の機能性を付与 ■貴金属めっき特有の光沢のある質感を得ることができる ■マスキング技術との併用で多色化も可能 ■品質保証部門での長期にわたる電解試験データにより、安定した電解特性が  裏付けされている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電気めっき

少量から要求仕様にあった皮膜の提案をいたします!電気めっきのご紹介

当社が取り扱う『電気めっき』についてご紹介します。 「亜鉛ニッケル合金めっき」は、ニッケル共析量12~15wt%により 高耐食性を実現しました。亜鉛めっきに比べ耐食性は4~5倍、 はんだ付け性、溶接性、塗装密着性なども優れております。 「貴金属めっき(金・銀)」は、電導性、耐久性、耐候性といった 高い信頼性を要求される製品への処理となります。 少量から要求仕様にあった皮膜の提案をさせて頂きます。 【亜鉛ニッケル合金めっきの特長】 ■ニッケル共析量12~15wt%により高耐食性を実現 ■はんだ付け性、溶接性、塗装密着性なども優れている ■環境にも対応した3価クロメート処理を行っている ■5%白錆発生200時間以上、赤錆発生1000時間以上(塩水噴霧試験) ■自動車エンジン周りの部品に採用されている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録